このページでは、買取フランチャイズの成功例を紹介します。
フランチャイズ加盟して買取店を開業したいと考えている人にとって、経験者の声は非常に気になるところ。以下に紹介しますので、ぜひチェックしてください。
「私はもともと貴金属が好きで、要らなくなったものをネットオークションで転売していたのですが、そのうちに個人レベルで仕入れ→転売を行って利益を上げるのが、面白くなりました。そんな時買取業のFC加盟を知ったのです。初期費用は安くありませんでしたが、幸い主人も応援してくれたので、一念発起しました。
最近、無事開店1周年を迎えましたが、すでに利益は上がっています。本部スタッフはとても良い方ばかりで、研修時から物分かりの悪い私を励まし、物件選定もサポートしてくれました。今でも困ったときにはすぐ駆けつけてくれます。小さな買取専門店ですが、頑張った分だけ利益に繋がる実感が得られているので、とても充実した毎日です」
「兄弟に自営業が多いため『自分もいつかは』という気持ちでした。実はもともと買取業務に絞っていたわけではないのですが、『独りでも営業可能』という業態に魅力を感じました。その後、自分の足で買取業者さんの店舗へ訪れ、色々なお話をうかがいました。その中で最も成功している印象を得た店舗のFCに、加盟したのです。
本部の知名度はとても高いので、集客は随分助けられました。また販路開拓サポートや研修も充実。さらにロイヤリティが比較的リーズナブルなので、独りでも利益が上げられるようになったのだと思います。サラリーマン時代に比べ、ずっと早い時間に帰宅できるため、家庭も円満です」
「起業前の仕事が体力勝負だったため、将来を不安に思っていた時、買取店のフランチャイズ加盟を知りました。もともとブランド品が好きだったので、妻に相談したところ『できるわけないでしょ』と呆れ顔でした。しかし個別面談に同伴したところ、妻はどんどん乗り気に(笑)。お陰で気持ちをひとつにして、新たなチャレンジに向かえました。
私の加盟先は、サポートがとても丁寧です。中でも物件の立地選定では、プロの目で分析のうえ、アドバイスを下さいました。またスカイプでの『リアルタイム査定サポート』を提供してくれるので、開業当初は本当に助けられました。広告宣伝に関しては、妻のアイディアをどんどん取り入れることで、今のところ成功しています。目標は、2年後の2店舗目開店です!」
オープン後、順調に利益を上げている先輩オーナーの声は、よい励みとなりますね。
その秘訣を見ていると、以下のポイントが浮かび上がってきます。
フランチャイズは一度加盟してしまったら、簡単に契約解消できません。経営を順調に展開するために必要な要素は何なのか、慎重に検討しながら、加盟先を選ぶようにしましょう。
いち早く利益を上げられるのは?
買取フランチャイズ本部スペック比較表
買取フランチャイズを展開している21社の中から、ノウハウをしっかりと伝授してくれる研修、OJT期間のある本部がある会社4社の開業資金・ランニングコストから投資金の回収期間を算出してみました(2020年2月時点)。
売るナビ | わかば | 大黒屋 | 大吉 ※フルサポートプラン |
|
---|---|---|---|---|
本部への 月々の支払い |
15万円 | 25万円 | 65万円 | 営業利益から 約42万を残した 残り全額 |
年間 営業利益 目安 |
1320万円 | 1200万円 | 720万円 | 500万円 |
開業資金の 回収にかかる 目安期間 |
8ヶ月 | 9ヶ月 | 1年2ヶ月 | 1年5ヶ月 |
SV常駐期間 | 3ヶ月 | 2週間 | 5日間 | 7日間 |
公式HP |
※開業資金目安は、加盟金などの各社の定める金額以外は統一の金額を使用しています。
※営業利益は月間150万円を統一の金額として利用し、各社ロイヤリティを引いた金額を試算しています。
開業資金、ランニングコストからいち早く利益を上げられるようになる買取フランチャイズ店舗を探し出しました。
投資金額をいち早く回収できるように、参考にしてください。
\回収期間&サポート体制が
充実の4社をリサーチ!/いち早く利益を
上げられるのは?
買取フランチャイズ本部
スペック比較表