関東都心部近郊を中心に店舗をかまえる買取専科。店舗買取、出張買取、郵送買取などさまざまな買取方法で利用しやすいサービスを提供しています。2023年5月に設立した、比較的新しい会社です。
フランチャイズにおいては「共存共栄」を掲げ、共に成長できることを目指しています。キャッシュフローの早さ、取引単価の高さなども特徴です。
まだ店舗数がそこまで多くないので、比較的自由にエリアを設定できるのもメリットで、立地の良し悪しで優位に立てる可能性もあります。
そのほかの費用については「店舗取得費や内装工事費、備品など開業資金目安は約800万円を想定しています」と記載されています。
参照元:買取専科公式HP(https://kaitori-senka.co.jp/fc)
商品知識や査定を学ぶオンライン研修のほか、直営店では実地研修サポートを受けられます。出店場所の紹介、集客方法のレクチャー、融資コンサルタントや税理士の紹介、運営についてのアドバイスなどの研修・サポートを提供しています。
本気の買取店開業!
失敗しないフランチャイズ本部の
選び方を詳しくみる
口コミは見つかりませんでした。
◆casioの時計を買取して頂きました。
来店査定して頂く前に他店舗で査定して金額を伝えたら、それを上回る金額提示でした。
その場で他店舗に電話し、金額交渉した結果、買取専科が最高額だったので決定させて頂きました。
来店前に商品の写真を送っておくとスムーズに取り引きできます。
お客さんに寄り添って貰える良いお店です。
引用元:ヒカカク(https://hikakaku.com/company/24602/)
◆他店で査定待ち時間にお話をさせていただきました。思わず「感じの良い対応」に娘とここに来たいね〜
査定もそれなりにして加瀬店長さんの元に駆けつけました(笑)
貴金属持ってきてない為、折角のキャンペーンも使えず残念でじたが……
最近にない「好感持てる営業姿勢」に和ませていただきました。再び友人と貴金属を持って訪れようと思います。
(後略)
引用元:Google(https://g.co/kgs/hyVt8Fy)
◆若い頃に買ったりもらったりしたネックレスのチェーンなどをまとめてさていしてもらいました。迅速に対応していただき、予想より高額だったのでびっくりしました。黒田さんと木下さんには、お世話になりました。
引用元:Google(https://g.co/kgs/Ke3wpdC)
◆あまり買取に出したりする事がない初心者です飛び込みでしたがお兄さんが小さな疑問も丁寧に答えてくださりお話ししていて楽しかったのと細かく説明してくださり結果も大変満足なお取引でした!またよろしくお願いします♪( ´▽`)
引用元:Google(https://g.co/kgs/BkCW8yY)
買取フランチャイズを展開している21社の中から、ノウハウをしっかりと伝授してくれる研修、OJT期間のある本部がある会社4社の開業資金・ランニングコストから投資金の回収期間を算出してみました(2020年2月時点)。
売るナビ | わかば | 大黒屋 | 大吉 ※フルサポートプラン |
|
---|---|---|---|---|
本部への 月々の支払い |
15万円 | 25万円 | 65万円 | 営業利益から 約42万を残した 残り全額 |
年間 営業利益 目安 |
1320万円 | 1200万円 | 720万円 | 500万円 |
開業資金の 回収にかかる 目安期間 |
8ヶ月 | 9ヶ月 | 1年2ヶ月 | 1年5ヶ月 |
SV常駐期間 | 3ヶ月 | 2週間 | 5日間 | 7日間 |
公式HP |
※開業資金目安は、加盟金などの各社の定める金額以外は統一の金額を使用しています。
※営業利益は月間150万円を統一の金額として利用し、各社ロイヤリティを引いた金額を試算しています。
開業資金、ランニングコストからいち早く利益を上げられるようになる買取フランチャイズ店舗を探し出しました。
投資金額をいち早く回収できるように、参考にしてください。
\回収期間&サポート体制が
充実の4社をリサーチ!/いち早く利益を
上げられるのは?
買取フランチャイズ本部
スペック比較表